10年以上前の話になるので査定額は参考になりませんが、実際に買取店で売却した時のことを書いていきます。
当時、私が乗っていた10系ハリアーの詳細です。
- 10系ハリアー(初代)の前期モデル
- グレード:3.0Gパッケージ
- ボディカラー:ホワイトパール
- 走行距離:96,000km
- 社外パーツ:AMEモデラート20インチ、フルタイプのノーズブラ、VIPER セキュリティ
- カスタム:フェンダーウィンカー・フェンダーミラー取り外し塗装済み、USフロントマーカー取り付け
そもそもなぜ買取店に持ち込んで売却したかというと、仲の良い自動車ディーラーの担当者に「ハリアーなら下取りよりも買取店で売る方がお金になると思いますよ」この一言でした。
自宅付近に買取店が複数あるのは知っていたので、ハリアーを自分で持ち込んで査定額を調べました。
持ち込んで査定額を調べた買取店は3店舗です。
会社名は何かと問題になるのを避けたいので控えさせて頂きます。
どれも社名は「聞いたことあるぞ」といった有名店です。
地味に買取店を回るのは大変でした
自分のハリアーを売却するとなると誰でも高く売りたいはずです。
ですので私も5店舗以上は回って、査定額を調べるつもりでしたが思った以上に時間がかかり、3店舗だけとなりました。
私は仕事の休日が少なく、さらに別の休日を利用してまで、その他の買取店を回るという気力は出てきませんでした。
複数の買取店を回るのは時間がかかるだけではなく、買取店側の従業員との会話もあるので気疲れといった部分も出てきます。
買取店Aにハリアーを持ち込んだ話
ハリアーを運転して、自宅から近い順に買取店を回ったのを記憶しています。
最初にハリアーを持ち込んだ買取店Aですが、ここは非常に従業員の応対が悪かったです。
私が若かったのもあるのか、足元を見られたような会話でした。
買取店Aでは店内に招かれることもなく、店舗駐車場で簡単に査定をされ、提示された査定額は45~50万円でした。
とにかく従業員の応対が悪かったのがあり、提示された金額が高くても買取店Aで売却する気分にはなれなかったです。
ですので足早に次の買取店に向かいました。
買取店Bにハリアーを持ち込んだ話
次に向かった買取店Bですが、現在はテレビCMなどでも見かける大手の買取店です。
私が持ち込んだ店舗は、店舗面積も広く、中古車も展示してあり、かなりのお客さんが来店されてありました。
従業員の応対は悪くはなかったのですが、私と従業員の年齢が近かったせいか?それとも、もともとそんな感じの応対をする方だったかはわかりませんが、かなり友達感覚の言葉使いでした。
そして私のハリアーは、別の従業員が査定項目をチェックし、その間は店内で飲み物を頂きながら従業員の方との会話でした。
会話の内容は、「何年くらい乗ってあるのか」や「次に購入する車は決まっているのか」などの会話でした。
しばらくすると査定が終わり、いざ査定額を聞こうとすると従業員が中々金額を教えてくれないという状況になりました。
(私)「いくらですかね?」
(従業員)「いくらぐらいだと思いますか?」
(私)「そうですね、素人なのでわかりません」
(従業員)「それでも、いくらぐらいとかこの金額なら売りたいという金額ありませんか?」
私は買取店Bに来店した際に、「査定額を知りたいだけです、他の買取店と比較して売却するつもりです」と伝え、了承を得ていたのにも関わらず、そういった会話になるのが不思議でたまりませんでした。
思った以上にこのような会話が続くので、
(私)「もったいぶらずに教えてください、もしここで私が希望の金額をいうとその金額から交渉するつもりですよね?」
従業員は図星だったのか、若干動揺した感じではありましたが、それでも教えてくれる気配がありませんでした。
しびれを切らし、次の買取店に向かおうとするとようやく従業員が、
(従業員)「54~56万円です。本当に売ってもらえるのならもう少し高くなると思います」
と査定額を提示してくれました。
もったいぶった感じがあまり好きではありませんでしたが、査定額も聞けたので次の買取店Cへ向かいました。
買取店Cにハリアーを持ち込んだ話
買取店Cですが、買取店Bほどは大きくないですが、最近はインターネット上での車買取に力を入れている印象があります。
インターネットの広告でよく目にする有名買取店です。
当時、ここの従業員は一人でかなりの店舗業務をこなしているのか、少し疲れた印象がありました。
それでも応対に関しては、言葉使いも良く、丁寧に接客されたのが記憶に残っています。
買取店Aや買取店Bとは違い、「ぜひ買い取らせてください」といった姿勢が好印象でした。
買取店Cで最初に提示された査定額は忘れましたが確か、買取店Aや買取店Bより高かったと思います。
その日は面倒な会話や移動時間も地味にかかり、変に疲れていたので足早に帰宅しました。
その2~3日後に買取店Cからまた連絡があり、「もう一度ハリアーを査定させてほしい」と言われ、自宅近くのショッピングセンター駐車場で待ち合わせをしました。
そして、そのままショッピングセンター駐車場でハリアーを再度査定してもらい、90万円を提示されたのでそのまま売却しました。
買取店を自分で回って思ったこと
私は自らの足で買取店を3店舗回りましたが、買取店によって査定額が全然違うんだなと感じました。
私がハリアーを売却した買取店Cは、当時まだ中規模くらいの買取店だったにも関わらず、大手の買取店Bより高く買取してくれています。
つまり同じ車でも、買い取ってもらう買取店によって査定額の違いが生じるんだなと思いました。
そういったのを考慮すると、買取として売却する際は、できるだけ複数の買取店に査定をしてもらうのが高く売却できる秘訣なのかもしれません。
一方で、自らの足で買取店を回るのは、おすすめできる方法とは言い難いです。
特に私のように仕事の休みが少ない方は、尚更です。
私は買取店を3店舗回りましたが、時間にすると半日くらいかかったのを覚えています。
何事もスムーズにいけば問題ないのですが、私の場合を見てもらうとわかるように、あまり興味のない会話や従業員の応対などで気疲れすることがあるからです。
最後に
10年以上前に10系ハリアーを買取店で売却した話ですので、査定額に関しては参考にならないと思います。
ですが、私のように買取店を自らの足で回ろうと思っている方がいるのなら、その前に一度ナビクル車査定で一括査定を申し込んでみるのがいいのではないでしょうか?
一括査定を利用すれば、1度の申し込みで複数の買取店への査定見積もりをネット上から簡単に依頼することが可能です。
一括査定を利用し査定依頼をしても料金が発生することなどはなく、無料で利用できます。
そうすることで無駄に時間を使うこともなく、査定額を比較することが可能になります。
そこで納得できる査定額があれば売却し、納得できなければお断りすればいいだけですので、一括査定を試してみる価値は十分にあります。